NEWS 【2020年12月22日(火)開催】クエスチョンサークルセッション無料体験会を開催します 【コンテンツ更新】『質問力アップ!オープンクエスチョン・クローズドクエスチョンを使い分けるコツ』を掲載しました。 noteにて、代表の宮本のコラム「”問い”の力で可能性を拓く!」を連載中です。宮本が“問い”に出会ってから、起業、今に到るまでのエピソードを綴っています。ぜひご一読ください。 【2020年2月26日(水)開催】『心理的安全性をチームに浸透させる手法「クエスチョンサークル」無料体験セミナー』を開催します(株式会社ザ・アカデミージャパンと共催)<終了しました> CONTENTS リモートワークのコミュニケーション課題を根本から解消!ツールに頼らないマネジメント術 ファシリテーションスキルの意味・重要性とは?コツを押さえて会議の質を高めよう コーチング・ティーチングの違いとは?やり方の基本・使い分けも徹底解説 傾聴力の意味・効果を解説!超簡単に身につけるコツは? 質問力アップ!オープンクエスチョン・クローズドクエスチョンを使い分けるコツ 人材育成で重要なポイントを解説!研修手法の意外な「落とし穴」とは? ⇒その他の記事はこちら